12番地

「陸マイラー」のための雑記ブログ

ANA国際線で使われている踏み台は市販で買える超便利アイテムです

ANA国際線のギャレーで使用されている踏み台をご存知ですか?

 

トイレに並ぶ時になんとなくギャレーに目を向けるといつも置いてある台で、カーテンの下からチラチラ見えるためなんとなく印象に残ります。あの黒と緑の配色の踏み台です。そしてこの台、実は市販で買える超便利アイテムなんです。

 

ANA国際線で使われている踏み台、それはLOGOS パタントチェア

f:id:no___18:20180407195710j:plain

その踏み台がこちら。パタントチェアという商品で、LOGOSという日本のアウトドアメーカーから発売されています。パタンとたためるチェアだからパタントチェアという名前なのでしょうね。なんだか小林製薬みたいなネーミングセンスですが、覚えやすい名前です。

 

ANA国際線で使用されているのは同商品の緑×黒の配色で、このネイビーカラーの前のモデルとなっています。しかし、このネイビー色の新モデルもANA使用品と仕様は全く変わっていませんし、今のネイビーの方が落ち着いてお洒落なデザインになっています。

 

商品詳細はこんな感じです。

f:id:no___18:20180407200038j:plain

総重量:(約)1.4kg
サイズ:(約)28.5×21.5×32cm
収納サイズ:(約)45×35×4cm
耐荷重目安(静止荷重):(約)150kg
主素材:ポリプロピレン
●組み立ては一瞬で完了
●濡れても安心、PP製天板
●持ち運びに便利なハンドル付き

*公式HPより引用 

 

パタントチェアの便利ポイント1:椅子としても使える

ANAのギャレーでは踏み台として使われていますが、チェアという名前が付いている通り椅子としても使えます。耐荷重150kgなので相当頑丈ですよね。アウトドアメーカーの商品なので、もちろん外での使用も可能です。

 

座り心地はまあまあ。長く座るというよりもちょっと使いのスツールのようなイメージです。

 

パタントチェアの便利ポイント2:コンパクトフラット収納

上に引き上げるだけでパタンと折りたためるため、収納が簡単で便利。使わない時はキッチンのちょっとした隙間空間にしまっておけます。キャンプで使用する時も道具と道具の間のデッドスペースに潜り込ませることができるため非常に便利です。

 

また、折りたたみ時に取手が出てくる仕様になっており、持ち運びも簡単。我が家ではキッチンと洗面所で主に使用しているため、この持ち運び機能にも助けられています。

 

パタントチェアの便利ポイント3:子供が使用できる 

我が家では上記の使用法のほかに、子供用の椅子、踏み台としても使用しています。

 

2歳の我が子にとって、この高さの椅子がぴったり。これだと親の助けがなくても自分で座れるため、歯磨きの時に自らこれに座って「はみがきしてー」と言ってきます笑。また、まだ洗面台には届かない身長のため、手洗いや歯磨き後口をゆすぐ際は、パタントチェアを踏み台として使用しています。これまた自分で上るから驚きです。折りたたんで片付けるときもなんだか楽しそうです。

 

一家に一台パタントチェアをおすすめします

このANAお墨付きの機能を持つ便利なアイテムパタントチェアですが、定価2,100円と価格も非常にお手頃です。

 

椅子として、踏み台として、子供も使えてアウトドアでも使用できる。一家に一台パタントチェアをおすすめします。